絵比べ4番勝負

2014.12.13 |

吉岡です。こんにちは。

広島の市街地では雪がちらついており,遠くの山々の天辺は雪化粧です。
3年前に買ったコートがきっとしぼみ過ぎたせいだと思うのですが,前が閉まらず,とても寒い思いをしています。

今日は日中,広島事務所にて書類の整理や掃除。
雑務を終えて帰ろうというときに娘から絵描き対決を突き付けられたので,受けて立ってやりました。

睡蓮や夜のカフェテラスあたりで絵比べをして父の威厳を示してやりたいところですが,まぁここは娘の土俵に乗ってやって胸を貸してあげましょう。 ドラえもん,ジバニャン,ウィスパーとコマさんで勝負。ふふっ,他愛ない他愛ない。
2014-12-13 12.20.19 2014-12-13 12.20.54

・・・・・4タコ完敗

集り散じて 人は変れど

2014.12.12 |

吉岡です。こんにちは。

広島事務所に居ります。
久しぶりに新幹線で移動したので,心のふるさと我らが母校,広島駅1番線の立ち食いソバやでお昼を取ろうとしたら。

 

閉店していました。

 

広島駅を大々的に改装しているのでその煽りでしょうが,高校生時代からのなじみのお店だったのでせめて最後に一杯の天ぷらそば(といなり1ケ)をすすりたかった・・・・・・。駅コンコースのそば屋さんが受け継いでいるんですかね。我らが行手窮まれり。

koikoi
カープ色

リンゴ狩り@徳佐

2014.11.25 |

こんにちは。事務局Oです。

 

少し前になりますが、リンゴ狩りに行ってきました。

山口市阿東徳佐は山口県の中央北部に位置し、自然が豊かな高原の町です。私はこの日見ることが出来ませんでしたが、徳佐には山口線が通っているので、運が良ければSLやまぐち号が走っている姿を見ることができます
話は戻りまして、りんご園に到着し、中に入るとお客様の多さにびっくり!海外からのお客様もいらっしゃいました。
スタッフの方によりますと、今の時期は「ふじ」「ぐんま名月」「あいかの香り」という品種のリンゴが食べ頃とのことです。収穫したリンゴをその場で食べ比べてみると、品種によって香りや食感の違いを感じることができました。天高くリンゴ肥ゆる秋…な一日でした。
徳佐には桜の名所があるとのことなので、春にも訪れたいと思います。

image

今年最後の三連休

2014.11.24 |

吉岡です。こんにちは。

 

皆さま,3連休はいかがお過ごしでしたか。

お天気も良く,今年最後のお出かけチャンスだったかもしれませんね。

私は,溜まった事務処理をしつつ,子供と妖怪ウォッチDVDを見て,レッドクリフ前篇をみて,マイルCSは◎グランデッツァで惜敗して過ごしました。湯船につかりながら本を読むのが日々のささやかな楽しみなのですが,偶々いま吉川版三国志の赤壁の章を読み進めていたところでして,演出の違いも楽しめています。魯粛無くして赤壁なし,魯粛無くして鼎立なしとの思いです。

 

さすがに日が短くなりました。日のあるうちに仕事を済ませて帰ろうとするとあっという間に時間が経ってしまいますね。

誰が呼んだか,たそがれ誠兵衛。いや,日没後は自宅でいろいろ仕事しているんです。

kawatare

人間如夢 一樽還酹江月

イノダコーヒにて

2014.11.21 |

事務局T です。
先日,福屋広島駅前店のイノダコーヒで昼食をとってきました。
写真 (32)
カウンターに座り,サンドイッチ等を作る過程を間近で見ながら待っていたのですが,
1人のスタッフがパンを切り,野菜を並べたところで,もう一人のスタッフが焼きたてのベーコンを後ろからサッと出したり・・
オレンジを絞り,飾りのオレンジを切り終わったところで,煮沸した湯にくぐらせたピッカピカのグラスを他のスタッフが準備し,出来立ての状態でお客様に提供する・・などなど
流れるような手際の良さとスタッフの呼吸がピッタリである事にとても惚れぼれしながら眺めていました。
そして,手際よくスマートに調理をしていたイノダコーヒのスタッフの方のように,私もかくありたい!と思いました。

信州信濃の新蕎麦よりも

2014.11.14 |

吉岡です。こんにちは。

hinomotoichi

長野県に出張中です。 出張迅速心配無用 いつでもどこでも何度でも

錦帯橋空港のおかげで,朝7時45分の飛行機に乗れば,午後イチには長野県に入れます。

あさまの車窓からは雄大な山々に銀杏の並木,燃えるような紅葉といつもと違う景色が広がっています。

 

仕事の後は,遅めの夏休みで少し家族サービスをさせていただこうかと。

anatanosobagawii

あたしゃ鬼でも嫁の傍

カアチャンコワイ

出張相談@山口市

2014.11.07 |

吉岡です。こんにちは。

 

山口市へ出張相談へ伺いました。

むち打ちの被害者の方に,慰謝料などの請求内容や後遺障害の認定の仕組みなど,特に自賠責基準と任意保険基準,裁判基準(弁護士基準)の違いについて詳しくご説明させていただきました。

難しい症状が出ていることもあり,診療情報提供書(いわゆる紹介状)をもらって精査していただくよう助言をして1回目の相談は終わりです。

 

当事務所の出張相談は,弁護士と女性事務局とでお伺いしておりますので,女性の方やご高齢の方もご安心いただければと思います。

また,ご自宅以外の公共機関でのご相談も承っております(他の方にご相談内容が漏れないよう配慮させていただいております。)

最近では,島根県益田市,広島県福山市のあたりまで出張させていただいております。遠方の方もまずはお電話でお気軽にお問い合わせください。

 

帰り道のおなじみ下松上りSAにて

muryoutaisuu

(積載物 乳酸菌シロタ株4500兆個,ではなく希釈前原料液らしくシロタ株軽く1京個超)

よく見るとタンクの上にストローがついて・・・・・・いません。

第1回サザンセト・ロングライド in やまぐち

2014.11.02 |

吉岡です。こんにちは。

 

来る11月9日日曜日,第1回サザンセト・ロングライド in やまぐちが開催されます。

全長150kmのコースをタイムを競わず自転車で完走を目指すイベントです。当事務所も協賛させていただいております。

 

柳井,周防大島,平生,田布施と自転車で150kmもの距離を回るのですから,なかなかハードなようにも思えますが,穏やかな瀬戸内海の景色を見つつ,地元の名物料理を味わいつつ,軽快に車輪を滑らせることができればこれは爽快でしょうね。

IMG_2940

(特にこちら大島大橋橋上からの眺めは格別です)

私も,柳井の事務所から岩国の裁判所などに用事があるときは,景色のよい海沿いの国道188号線を通っています。山側の道を通るより15分くらい時間は余計にかかりますが,窓を開けて瀬戸の穏やかな海沿いを走ると,とてもよい気分転換になります。(注:自動車での話です。)

ロングライド当日が好天に恵まれることを祈りつつ,県内外の大勢の皆さんのご来柳をお待ちしております。

高次脳機能障害研修会に参加してきました。

2014.10.29 |

この日曜日に山口市において山口県リハビリテーション講習会が開催されました。

高次脳機能障害に関わる当事者,家族会,医療機関の方などが参加されており,損害賠償請求などの法律的な側面についてはテーマではありませんが,より深く高次脳機能障害を理解するために,私と事務局長D,事務局Oの3名で参加してきました。

今回のテーマは「地域生活を支えるための工夫や課題」です。

2014-10-26 09.30.36

高次脳機能障害という言葉や内容については,徐々に認知度が高まってきていますが,市町村の段階まで来ると十分に浸透していないこともあり,急性期における診療の内容如何により,以後の効果的な治療に影響が生じてしまうことがあります。

法律的な面でも,急性期における画像(特にMRI)がないことや意識障害に関する資料(JCS,GCS)がないことにより,高次脳機能障害としての適切な後遺障害等級が獲得できず,十分な賠償請求ができないという深刻な問題を生じています。

 

この講習会では,まず,岐阜医療科学大学阿部順子教授により,高次脳機能障害の概要についての説明ののち,現在愛知県において研究事業としてなされている新たな高次脳機能障害の方への支援手法のご紹介がありました。

生活訓練事業の一環として,より効果を上げるために生活する場での訓練を行う訪問型生活訓練(生活版ジョブコーチ)についての紹介です。いわゆるADL(日常生活動作)の習得には,通所や宿泊による施設による訓練よりも実際にご本人が生活されている場所での訓練が効果的ですし,近隣との環境調整や社会資源の活用にも適しています。実際の生活訓練の様子を撮影したDVDの視聴もあり,支援の内容についても詳細にご紹介いただきました。

山口県において,この訪問型生活訓練を行うについては,多極分散の特質から,司令塔となるコーディネーターの配置や訪問支援員のスキルアップや高次脳機能障害への理解の標準化,コストの分散などが課題となりそうですが,ご本人にも一番の心強い味方となるご家族の支援を最大限に受けられる手法でもあり,大変有意義な手法ではないかと思います。

午後はまず,キャスター・ジャーナリストの松本方哉さんによる講演がなされました。奥様が突然倒れられ,クモ膜下出血など2度の大病を患われ,その介護のご経験などについてお話をいただきました。病院のたらいまわしに遭われたことのお話もあり,急性期における各地域での受け入れのあり方,介護の主たる担い手であるご家族の負担を地域で分かち合う方法など,高次脳機能障害への理解の促進と並行して実際に手を差し伸べることの大切さを感じました。

その後は,高次脳機能障害をお持ちのご本人やご家族の方,山口県立こころの医療センター兼行院長を中心とした座談会が開かれました。ご本人から,家族や支援者へありがとうと言いたいとのお話が出たときは,会場の誰もが思わず拍手をしてしまうほど会場の全員が感動し,ご家族の方によるお話では,高次脳機能障害と気付くまで,就労までと就労してなど様々な段階でのご苦労を伺い,地域行政や我々地域に所在する法律家としてやるべきことの多さを改めて認識しました。少しでも多くの専門家がご本人やご家族と触れ合える環境を増やすことで,高次脳機能障害の存在に気づきやすくし,適切な医療・介護を中心に,法的な側面でのバックアップを図れるよう,専門家同士の連携,専門家による地域住民への高次脳機能障害についての周知の必要性を感じた次第です。

山口県立こころの医療センターの皆さまをはじめこの度の講習会開催に関与された関係者の皆さまや,当講習会に私たち事務所の構成員をご招待いただいたご家族の方,家族会の方々に改めて感謝いたします。

韓国旅行

2014.10.10 |

こんにちは。事務局Oです。

食欲の秋という事で,高校の同級生と韓国に美味しいものを探しに2泊3日の旅に行ってきました。福岡空港から仁川国際空港までは約1時間半。あっという間に到着です。
2泊3日と言っても前後2日は移動日ため,観光できるのは実質1日。なので2日目は早起きをして朝食にアワビ粥を食べに行きました。注文して3分後・・・出てきたトレーの上には,キムチやナムル,初めて見る水キムチと大きな器にたっぷり入ったメインのアワビ粥です。ピリッと辛いキムチに優しい味のお粥がベストマッチでとても美味しかったです。
写真 (7)
食事後,店から明洞までは歩いて20分の距離でしたが,食べた分を消化するべく歩いて移動しました。ソウルの街は日本によく似ていて,通り沿いは大きなビルが立ち並んでいますが,一本細い道に入れば,小さいお店がひしめきあい少し懐かしい雰囲気でした。その後も私たちは旅行雑誌に載っていたかき氷や屋台でトッポギ…と目について気になったものを食べ続け,夜も地元の方で賑わう焼肉店で店員のおばちゃんに肉の焼き方チガウ!!そんな焼いたらダメ!!と怒られながら,楽しく夕食をいただきました。韓国の方はとても親切で,道に迷ったり,お店で注文の仕方が分からず困っていると助けて下さり,お腹だけでなく心も満たされる旅になりました。また訪れたいと思います。

無料相談ご希望の方はこちらから 電話番号:0820-25-3355 受付時間:平日・土日祝とも 9:00~21:00 メールでお問い合わせ

アーカイブ

リンク

あさかぜ法律事務所

出張相談のご案内

弁護士出張相談をご利用ください。柳井市・岩国市・周南市・光市エリア