金魚ちょうちん大躍進&第90回日本ダービー

2023.05.23 |

吉岡です。こんにちは。

 

柳井の伝統工芸品,金魚ちょうちんをいろいろなところで見かけます。

新宿にある東急歌舞伎町タワーにも彩りを与えて外国人の環境客に喜ばれています。

 

さて,当職,朝日を浴びてセロトニンを体内に増やしたいこともあり,朝9時の開業の前2時間前くらいに家を出まして,事務所の目の前のマクドナルドでお茶をしています。

今日やるべきことの確認やネット麻雀雀魂をして朝の優雅な時間を過ごしています。冬は日の出が南過ぎてほとんど日が当たらないのですが,最近は逆に暑すぎてセロトニンも蒸発しそうに。夏はどうしましょう。

そのマクドナルド柳井店にはオリジナルの金魚ちょうちんがたくさんいまして!とてもかわいらしい姿で友人に送ったらかなり反応が良いのです。


目が怖いとか言わない。

 

当事務所も製作を発注しようかと考えていましたら,すでに製作済みのところがあり,店内展示までされ先を越されてしまいました。

まさかの柳井警察。なかなかやりよる。

 

今週末は,東京競馬場で東京優駿,第90回日本ダービーです。

当職の初参戦は第63回音速の末脚フサイチコンコルド優勝の1996年,今年までと同じ時間が経つと第117回日本ダービーで76歳,折角なので第241回日本ダービー200歳までは観戦したいですね。ちなみに,近代競馬発祥の地イギリスのダービーステークス(エプソムダービ―)は1780年から始まり今年第244回目を迎えます。


2022年東京優駿発送直前(第89回日本ダービー 東京優駿馬ドウデュース)

柳井のさくら土手

2023.04.01 |

吉岡です。こんにちは。

新年度が始まりました。
とくに生き急ぐというか,死に急いでいるわけではないのですが,いい天気ですし,仕事の合間に地元柳井で桜を観に。


駐車場も特に用意もないのでほとんど人がいない絶好の桜の見どころなんです。

ちょっと前までは桜花賞,いや入学式のころに桜が満開になっていたような気がするのですが。

東京都府中市では,3月27日ころには葉桜になっているところもありました。10年で1日開花が早くなっているとのデータもあるようですが,体感はもっと早くなっている気がします。

錦帯橋満開

2023.03.31 |

吉岡です。こんにちは。

 

久しぶりに実家に寄ったのですぐそこの河原を散歩してみました。

 

川の流れをうまく誘導するような作りにしてあるんですね。

小学生のころ氾濫した錦川に膝まで入って遊んでいましたがよい子はやめましょう。


龍江という錦川が城山にぶつかって流れの向きを南西から南東に90度変える場所にできた淵です。かなり深い静かな場所。
河原には誰もいないのですが,振り返ってみると,40年前の私と弟,土手から晩御飯ができたと叫ぶ祖母に会えそうな気がしました。
そういえば,もう今後錦川の夏の花火は開催されないのですってね。寂しい限り。


この週末が見頃のピークですかね。大勢の人でにぎわうでしょうから事故などにお気を付けください。

交通事故 赤い本講演録等目次⑥ H31(R1)~R5

2023.03.18 |

吉岡です。こんにちは。

赤い本座談会・講演タイトルを忘備録を兼ねて紹介いたします。

H31,R1

①全損事故における損害概念及び賠償者代位との関係

②賃金センサスによる基礎収入額認定上の問題点

③非器質性精神障害をめぐる問題

 

R2

①後遺障害等級3級以下の場合の将来介護費

②債務不存在確認訴訟をめぐる諸問題について

③外貌醜状に関する逸失利益,慰謝料をめぐる問題

④民事交通訴訟における債権法改正の影響

 

R3

①盗難車両と車両所有者の責任

②重度後遺障害の将来介護費の算定に関する諸問題

~施設関係費用,介護保険給付の扱いを中心に

③脊柱変形の障害による労働能力の喪失について

④間接損害(従業員が死傷した場合の会社の損害)

 

R4

①後遺障害逸失利益について定期金賠償方式が認められる事案

~最判令和2年7月9日(民集74巻4号1204頁)の射程~

②減収がない場合の消極損害(休業損害及び遺失利益)

③代車費用に関する諸問題(①将来の代車費用,②相当な代車費用の範囲等)

④非接触事故の過失割合について

 

R5

①いわゆる人傷一括払における代位に関する協定の効力

②高次脳機能障害の等級認定

③受傷の有無が争点となる事案について

④特殊車両の休業損害など

講演録H4,H6~H30目次はこちらをご覧ください

絶景哉

2023.03.15 |

吉岡です。こんにちは。

 

陽が長くなってきましたね。令和5年度が間もなく始まりますが,新しい年度が皆さんにとって素敵な日々になりますように。

さて,ちょっとした検査のために東京に行きました。そのときに眠りから目覚めると目の前に現れた見事な富士山。手前が三保松原です。

Video R 5-02-17 10 08 01

 

大國魂神社の枝垂れ桜もそろそろ咲くころ。

この後はいよいよソメイヨシノ。暖かくなった夕闇のなかを散歩して頭の整理をするのが楽しみです。みなさんも花冷えにお気をつけていただいて春をお楽しみください。

大寒波到来

2023.01.24 |

吉岡です。こんにちは。

 

10年ぶりの大寒波到来とのことで,柳井市でも警戒を強めています。

 

そういえば当職が司法浪人だった25年前の大雪の夜,渋谷の予備校で21時まで自習をして東横線で綱島駅で降りるまでは何とか正常運転でしたが,そこから自宅まで自転車に乗って移動ができず,置いていけばいいものを自転車を押して帰宅,途中で新幹線の線路をくぐるのですが,真っ白の静かな一面の雪のなかに新幹線が飛び込んでシャーっと車両が音を立てて過ぎ去ってゆく景色は今まで見た景色でも一番のもので忘れられません。

大雪の中歩いてあるいて途中休憩していたら,どこかのおうちの2階から子どもがこっちを見ています。手を振ったら笑いながら手を振って応えてくれました。25年も前の出来事ですから,あの子ももう立派な大人になっているのでしょう。

1時間強自転車を押して帰宅,寒いはずなのに全身汗だくになってシャワーを浴びようとしたらガスを止められております。こんな日にガス止める!?と叫びながらせんべい布団に丸まったものでした。

 

みなさんどうか不要不急の外出はお控えください。あと特に一人暮らしの方はライフライン確保のため,電気代ガス代はお早めにお支払いを。水道代は最後の最後に止められます(水道アウトはかなりキツいです。)。

あけましておめでとうございます

2023.01.03 |

吉岡です。新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

山口県は天候に恵まれた正月三が日でした。

大晦日と元日に終わらなかった仕事を片付けて2日は岩国の実家へ。

錦帯橋もここまでの日本晴れだと文句なし。小林秀雄氏が岩国に来られて錦帯橋を訪れた際に,「まずは名橋」と言われたような記憶があります。当職が直接小林氏から聞いたわけじゃないですよ。氏が河上徹太郎氏を岩国に訪問された時の紀行あたりの文章です。錦帯橋創建以来,人々のこころを捉えてきた名橋で,本年当職も50になりますが,いつみても心が落ち着きます。できることなら小学生の時に錦帯橋通学パスが欲しかった(笑)


太陽燦々,幸せホルモンセロトニン大放出 写真右の横山地区の子どもたちは錦帯橋パスもらえたんです。私は左側の岩国一丁目なので錦帯橋は通学路にならなったんです。
 

さて,本年も事務所一同力を合わせてスピード感と重厚感を両立させて精進いたします。どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。

 

Farewell 2022 & Happy New Year 2023

2022.12.28 |

吉岡です。こんにちは。

 

早いもので2022年もあと少しとなりました。

漸く落ち着いたかのように見えた新型コロナウイルスも中国地方でまた活発な動きを示し始めており,いつものにぎやかなお正月を過ごすことはまだまだ先のことになるのかもしれません。

そのような時代ではありますが,ご相談に来られた方々のお悩みをお伺いしその場で助言を差し上げることの大切さを事務所一同で改めて確認し,2023年も皆さまのお悩み解決に速やかにお手伝いができるよう事務所一同精進したします。

新年は1月4日より開所しております。

どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

ボイトレ有馬記念

2022.12.22 |

吉岡です。こんにちは。

 

有馬記念ウィークです。

寒くてもともと悪い滑舌がさらに悪くなってきたこともあり,アナウンサーが直接指導してくれるボイストレーニングを目黒区中目黒にて受講しております。

指導担当者は,元NHK,元ラジオNIKKEIの舩山陽司アナ,当職,舩山アナと同い年,同じ朔日1日生まれの奇縁でして。

 

講義の内容は,当職が息継ぎもまともに出来ていないレベルですので,超基本から。マンツーマンでの指導で,思いっきり大きな声での発声や10秒声を出し続け5秒インターバル5本の練習,個別指導で当職のようなシャイなあんちくしょうにぴったり(防音仕様のお部屋です)。

あめんぼ赤いなあいうえお これが最後に鼻濁音で〆るまで続きますが,息継ぎスキルがないのでマ行くらいからひどい発声になります。

 

舩山陽司アナといえば有馬記念の実況。ジェンティルドンナが勝った2014年有馬記念の実況をしておられたあの方で,今年はそのジェンティルドンナの子ジェラルディーナが有馬記念に出走しますが舩山さんの予想はさて!?

 

(某HK局有馬記念ニュースの原稿をサンプルに練習もします。)

 

授業が終わった後は,発声練習による発声スキルアップの外,のどが広がるからか爽快感に浸れます。ご興味のある方は,こちらをご覧いただけたらと思います。中目黒駅近く。Zoomでの授業もされているとのことです。

https://ameblo.jp/funayamayoji/entry-12778847437.html

 

おまけ 舩山アナレッスン場所の近く

激レア庁舎

知的財産高等裁判所・東京地方裁判所中目黒庁舎(通称:ビジネス・コート)

 

出張相談@広島市

2022.08.31 |

吉岡です。こんにちは。

 

8月も終わりに近づいてきました。朝晩は涼しくなりましたが,日中はまだ暑さの盛り。

交通事故の出張相談に広島市へ伺いました。

事故状況の確認やお怪我の様子,自動車と直接接触した部位について診断が得られていない可能性がある点,想定される後遺障害の内容や等級など問題となりうるところを約2時間程度お伺いしました。

この暑さですので,ご自宅やお近くの場所での交通事故や相続のご相談をご検討されてみてはいかがでしょうか。

0120-25-3354 までお問い合わせください。

 

日が沈んでから柳井市内を少し子供と散歩。夏の終わりを感じます。

無料相談ご希望の方はこちらから 電話番号:0820-25-3355 受付時間:平日・土日祝とも 9:00~21:00 メールでお問い合わせ

アーカイブ

リンク

あさかぜ法律事務所

出張相談のご案内

弁護士出張相談をご利用ください。柳井市・岩国市・周南市・光市エリア