吉岡です。こんにちは。
お別れに感謝し,出会いにときめいた平成30年度が終わります。
本年度もたくさんの方がにお世話になりました。
事務所一同心より感謝申し上げます。
先日,京都に寄って街歩きをしていた際にありがたいお言葉を拝見いたしました。

(東本願寺)
平成31年度,新元号元年も常識に囚われない発想も加味して事務所一同皆さまのお手伝いをさせていただきます。
Stay Hungry,Stay Foolish.
どうぞ新年度もよろしくお願いいたします。

You are the only one.
吉岡です。こんにちは。
どこの仕事場も年度末の狂気の中におられるものと思います。
忙中閑ありなんて優雅なことを言っている暇もないと思います。
ですが,当職,ふとコーヒーカップに咲いた桜を見ているとここだけ時間が止まっているような感覚になります。彼女もまた,年度末かどうかは知りませんが今を生きています。
いろんな人のいろんな生き方,他人がどうこう言うものではありませんね。
仕事ばかりでお疲れの方,ラジオ体操第1だけでもしてみてください。
いい気分転換になるとおもいます。
当職は,帰り間際の事務所で子どもとサッカーボールで少し運動。
ボールをまっすぐ蹴られただけで爽快です。

年度末最終週,頑張りましょう!
吉岡です。こんにちは。
今年2019年の開花予想は,明日3月20日に福岡と高知,その翌日21日に東京とのことですが,全国に先駆けてここ柳井市にて桜の花が咲きました。
つい先月柳井事務所にやってきた桜の盆栽です。

おめでとう
昨日の様子では開花まではもう少しかかるかと思っておりましたが,力強く咲きました。

ありがとう
左 ファイトガリバー号
右 ワンダーパヒューム号
濁り切った当職の心の垢を吹き飛ばしてくれました。
3分咲き,満開,散り際と見守って,来年また花咲くようにお手入れしていきます。
こんにちは。事務局Kです。
この度,出産と育児のため1年と少しお休みをいただくこととなりました。
久しぶりの出産となるため私自身もとても緊張しておりますが,新しい命と出会えることを楽しみに有意義に過ごしてゆきたいと思っています。
昨年よりこちらの事務所で勤務させていただき,たくさんの方々にお世話になりました。ご迷惑をおかけしますが,何卒よろしくお願いいたします。
先日,東日本大震災より8年目を迎えましたが,震災当時,仙台に住んでいた私にとってはいろいろと考えさせられる日でした。
まだまだ苦労されている方が多い中で,私にできることは微々たることしかなく,前を向いて今を精一杯生き抜くこと,そのことを未来ある子ども達に見せることだと思っています。
少し高齢ですが,今できる子育て,勉強,家事を頑張って,来年復帰いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
※府中大國魂神社前事務所事務局Kは2020年4月中旬まで産前産後休暇をいただきます
以降府中事務所は事務局3名体制で対応させていただきます
どうぞよろしくお願いいたします(吉岡)
吉岡です。こんにちは。
風が土の匂いを運んで春が来ました。
毎年3月中旬になると,今年こそは錦帯橋の夜桜をと意気込みますが,中々予定が合わず未だ撮影できず(柳井から岩国に夜移動するのが面倒なだけ)。今年は実家に泊まり込んででも撮影します。

(夜桜@一の坂川)
府中大國魂神社前事務所の看板も設置完了したとのこと。

多摩地区後在住の方はぜひお気軽にご相談にご来所ください。お待ちしております。
こんにちは。事務局Fです。
つい最近新年を迎えた気がするのですが,気づけば3月。花粉に悩まされる時期がやってきました。これを書いている時点でくしゃみが…。今年も頑張って乗り切りたいと思います。
最近は去年新たにお迎えした猫に振り回される日々が続いています。
上の二匹は身体の大きい猫種ということもあるのか子猫の頃から比較的おっとりしているのですが,身体の小さい新入りはとてもパワフルです。一日中遊びまわり,走って跳んで,大忙し。二本足で立ちあがりキキッと鳴きながら走り出したときには,この子は猫じゃなくて猿なのでは?と疑ったこともあるくらいです。
一番上の猫は少し幼いところがあるため,そんな新入りとも仲良くやっていますが,二番目の猫は厳しめなので,調子に乗った新入りを頻繁に懲らしめています。
それでも新入りは下克上を夢見てか頑張っていますが,体重だけ見ると二番目の猫の半分しかないのでかなり難しい見込みです…。
ただ,本猫は希望をもって戦っているようなので,喧嘩にならない内は見守っていこうかと思います。
