弁護士法人あさかぜ法律事務所は,以下の日程で相続・後見に関する無料法律相談会を開催いたします。
各日,各会場とも事前の予約をお願いしております。各30分~45分程度でお伺いします。相談料など一切無料です。
11月12日(土)
柳井市文化福祉会館 12時30分~15時30分(相談開始)
久賀公民館 10時30分~13時30分(相談開始)
11月13日(日)
田布施町中央公民館 10時30分~15時30分(相談開始)
由宇文化会館 10時30分~13時30分(相談開始)
ご予約の電話は,
0820-25-3355 弁護士法人あさかぜ法律事務所柳井事務所 又は
相続専用フリーダイヤル 0120-345-730 までお気軽にお問い合わせください。
ご連絡お待ち申し上げております。

吉岡です。こんにちは。
遂に六法(憲法,民法,刑法,商法,民事訴訟法及び刑事訴訟法)からカタカナ条文が消えるそうです。
商法の運送や海商に関する規定を見直す改正案を閣議決定したとのことで,上記となるとのこと。
思えば,当職が司法試験の受験を始めたころは民法はおろか刑法や民事訴訟法や商法などほとんどカタカナ条文だったと記憶していますが,中でも刑法は禅問答のような条文ばかり。
現行刑法第38条2項は,
重い罪に当たるべき行為をしたのに,行為の時にその重い罪に当たることとなる事実を知らなかった者は,その重い罪によって処断することはできない。と規定し,故意について規定していますが,これの旧条文は,
「罪本重ル可クシテ犯ストキ知ラサル者ハ其重キニ従テ処断スルコトヲ得ス」
つみ,もと,おもかるべくして……,と読みます。ざいぽんじゅうるかくしてでも,つみほんしげるべくしてでもありません。
「偶然ノ輸贏」なんて文言も刑法の賭博罪にありました。「輸」は負けること,「贏」は勝つこと(逆だったかも?)の意味ですが,「偶然ノ輸贏」の意味が分からずにバクチをしていたんだから違法性の意識はなく無罪だなんて主張があったとかなかったとか。
随時提出主義が適時提出主義となり,自己株式取得はダメ,ゼッタイ。と呪文のように唱えていたのがひっくり返って○○ホールディングスになるわけですから,常に世の中の価値観にアンテナを張っていないとすぐに時代においていかれてしまいます。
当職が生きている間に条文すべて英語表記に切り替えなんてことにならなきゃいいんですが。

(府中大國魂神社前事務所から多摩川方面の風景)
最近とみに白髪交じりの吉岡です。こんにちは。

今何時っ!?
そーね,だいたいヒトフタサンマルねー♬
事故案件で茅ヶ崎へ接骨院の院長先生へ面談に伺いました。
菓子パンや総菜パンまでご用意いただき大変恐縮した次第ですが,約30分もの間お時間をいただき,ご依頼者の症状やその対応,病院との連携,最近の交通事故案件事情などの貴重なお話をお伺いできました。
茅ヶ崎には造り酒屋があるんですね!湘南の造り酒屋,涼しげで素敵です。丹沢の水を使うんでしょうか。
この後,再び湘南モノレール湘南深沢にある湘南記念病院で医師面談,ここでも院長先生に大変心強いサポートをいただき,解決の道筋が整ってきました。
さらに,そのあと我らが南武線,武蔵中原駅近くの喫茶店で出張相談。
地元山口での事故案件ですが,お住まいのお近くまで伺いました。

快速電車ができてさらに便利。東京の南北を結ぶ路線はとても貴重です。
当職,駅名標マニアでございまして。ちなみにお気に入りは,

蛍光灯と行先表示の矢状感と船橋法典の駅名が織り成す三位一体の……まぁいいです。
電話相談,出張相談,ご要望をぜひお気軽にお聞かせください。
フリーダイヤル0120-25-3354でお待ちしております。
こんにちは。事務局Dです。
10月に入り暑さも一段落し,ますます秋めいてきました。
秋といえば,読書の秋やスポーツの秋など色々な楽しみが多く,新しいことを始めるにも最適の季節と言われています。
私も何か始めてみようかな,と思っていた矢先,娘からの挑戦状が届きました。
今年のピアノ発表会はママと連弾するって決めた!
先生もいいよって言って,もう曲も決まった!
...というもの。
そのようなわけで,25年ぶりにピアノ発表会へ出ることが決まりました。
以前ピアニスト脳を分析した本の中で,ピアノは自転車と同じで一度覚えるといくつになっても運動の記憶として脳に蓄えられている,と読んだことがあり,少し練習をすれば勘が戻るだろうと軽い気持ちで引き受けましたが,私にはなかなか戻ってこず。
毎日練習を続けていますが,明らかに娘の上達の方が早いので,娘が寝静まった後に夜な夜なピアノと向き合い,なんとか親の威厳を保っています。
発表会まで約1カ月,本番までのレッスンも残り少ないので,発表会で25年ぶりの達成感が味わえるよう,練習に励みたいと思います。

吉岡です。こんにちは。
岡山県の吉備高原に交通事故の出張相談へ伺いました。シンフォニア岩国で開催された法の日無料法律相談会に参加させていただいた後,その足で移動予定でしたが,台風直撃で一日見合わせ。翌日早朝に出発。

台風一過。どことなく高原っぽいですね。
頚椎後方固定術や胃瘻造設など大変な案件ですが,事務所一同で力を合わせてサポートさせていただきます。
中国地方や関東一帯(10月中旬に東京都府中市に府中大國魂神社前事務所を開設いたします),出張相談をご希望の方はぜひ一度お問い合わせください。無料出張相談にて対応させていただいております(受任後も出張打合せは無料で対応しております。弁護士費用特約がある場合を除きます。)。
吉岡です。こんにちは。
東京都目黒区に相続の出張相談へ。
5年前に退所した前事務所でのご依頼者の方が当職を覚えていてくださいまして,今回のご相談となりました。
奇しくも,当職が司法浪人のころ派遣社員として働いていた会社の研修センターのすぐ近く。こんな形で再び駒場東大前の改札をくぐるとは。

(iphone7で撮影 画質スゴイですネ……)
さすがに東京の一等地ともなると不動産の価値が半端じゃない!
これではいくら頑張っても,相続税支払いのため,売り家と唐様で書く三代目になりかねません。
不動産や有価証券などの評価の方法や相手方との交渉,調停手続きの内容,小規模宅地等の特例など相続税のあらましなどを約1時間半お話させていただきました。

(東京の子供たち,見るところがちがいますね)