ソレーネ周南
2014.09.28 |
事務局Tです。 今年の5月にオープンした山口県周南市、
店内には山口県の海の幸、
爽やかな風が吹き抜けるソレーネ周南のシンボル、
おなかイッパイ、ゆめイッパイの気分で「もう動けん」「
2014.09.28 |
事務局Tです。 今年の5月にオープンした山口県周南市、
店内には山口県の海の幸、
爽やかな風が吹き抜けるソレーネ周南のシンボル、
おなかイッパイ、ゆめイッパイの気分で「もう動けん」「
2014.09.17 |
弁護士,司法書士,税理士,行政書士,社会保険労務士など,いわゆる士業は,「サムライ業」「先生」とも呼ばれ,専門性の高い国家資格者。一般的に敷居が高いイメージがありますが,人々の生活に密接にかかわり,顧客の人生の節目をサポートしています。岩国地域の士業に対するインタビューを通じて,その業務や素顔に迫ります。
吉岡 こんにちは。あさかぜ法律事務所弁護士の吉岡誠です。
正鬼 こんにちは。公認会計士・税理士の正鬼晋太郎です。
吉岡 正鬼先生には,いつも税務などでお世話になっております。
さて,今日は,日刊いわくにの読者の方々へ,正鬼先生のされている公認会計士や税理士のお仕事の内容を分かりやすくお話しいただければと思いお邪魔いたしました。
正鬼 よろしくお願いします。
吉岡 正鬼先生は岩国高校の私の一年先輩でいらっしゃいますね。我らが岩国高校は春夏連続で甲子園出場という快挙を遂げてくれました。
正鬼 岩国高校卒業生として甲子園出場はうれしい限りですね。これからも頑張ってほしいと思います。
吉岡 我々も球児に負けず頑張らないといけませんね。
早速ですが,まずは先生の経歴を少しお聴かせください。
正鬼 はい。生まれは岩国の藤生でして,慶應義塾大学を卒業後,広島銀行に入行しました。その後九七年の山一證券破綻などを目の当たりにして手に職を付ける必要を感じて翌年同行を退職しました。東京での4年間の受験生活を経て会計士試験に合格しました。その後,大手監査法人勤務を経て開業に至りました。平成18年の8月1日,ああ,まさに今日が開業記念日ですね。それから丸八年になります。今年の3月までは今津町に事務所を構えておりましたが,4月から業務拡張に伴いこちらの岩国商工会議所館内に事務所を移転しました。
吉岡 今日が開業記念日でしたか!開業記念日のインタビューが瑞祥となれば何よりです。今はここ岩国商工会議所の三階に事務所を構えられ,大変便利な場所になりましたが,今日が開業から9年目のスタートということもありますし,正鬼先生がこれから力を入れていかれたい仕事などがあればお聞かせください。
正鬼 はい。まず,当事務所で扱っている仕事の内容ですが,大きく分けて,監査・税務・コンサルティングの3つになります。監査は公認会計士として,税務は税理士としての基本的な業務になりますが,コンサルティングは会計知識を駆使して財務改善のアドバイスを行う業務でして当事務所の強みです。今後はこのコンサルティング業務を強化していきたいと思っています。
吉岡 岩国市周辺には中小企業が多くありますが,その経営者の方へ税務の観点以外からもアドバイスをいただけるということでしょうか。
正鬼 そうですね。イメージとしては中小企業のお医者さんというところでしょうか。会社の決算書を見せていただければ,その会社の具合の悪いところが分かります。簡単にいえば,経費使い過ぎですよとか,収益性の良い商品の取り扱いを増やした方がよさそうですとか,患者さん一人一人の体調に合わせて,どの患部をどう治療するのが良いか,つまり利益を上げられるかを診断していきます。問題点の把握は,決算書などを見せていただきながら行いますが,傷口が広がる前に治療を施せば治りも早いですし,効果も大きいと思います。
吉岡 早期発見早期治療が必要というところでは,私たち弁護士の扱う法律問題も似ています。もうダメだというところで来られるよりは,早め早めのご相談をお勧めしたいですね。
正鬼 そうですね。お困りの際にすぐ相談できる会計士・税理士事務所を目指しておりますので,いつでもお気軽にご相談いただければと思います。
吉岡 ところで,正鬼先生は,以前広島銀行にお勤めであったことから,金融に関するノウハウや金融業界のルールなどにも精通されているのはないかと思いますが,そのあたりのご経験は今のお仕事にどのように活かされていらっしゃいますか。
正鬼 はい。銀行員としての経験は,先に申し上げたコンサルティング業務の一つである資金調達コンサルティングに際して特に活用できていると思います。
例えば,銀行からお金を借りる際には,試算表や決算書などを銀行に提出するのが一般的ですが,それだけではなく,いわばお金を借りるときのお作法とでもいうものがありまして,ここでは銀行側の視点が重要となります。
銀行から融資をスムーズに受けたいとお考えの経営者の方は,この銀行側の視点にも配慮する必要があるかと思いますが,当事務所では私の銀行員としての経験に基づいて有意な助言をさせていただきますので,銀行に行かれる前にまずはご相談にお越しいただければと思います。
吉岡 正鬼先生はこれらの資金調達コンサルティングについて今後の事務所の強化事業にされるとのことですので,資金調達についてお悩みの方はご検討いただきければと思います。
吉岡 さて,税務関係でもう一つお聴きしておきたいのは,やはり来年平成二七年一月から適用される相続税税制改正についてです。日刊いわくにをご覧になっておられる読者の方も興味を持たれていると思いますので,正鬼先生から,簡潔にでもアドバイスをいただければと思います。
正鬼 そうですね。大雑把に申し上げますと,今までは百人に四人程度しか相続税の負担はなかったといわれていますが,これからは,税金のかからない基礎控除が相当引き下げられるため自分には関係ないという考え方は注意が必要です。
また,相続税対策は,一朝一夕に実現できるものではなく,長期的なプランに従って実現させていくものです。
一番簡易な例として,相続される財産が多すぎるため子供たちに予め贈与をしておいて相続財産を減らしていくことがあります。この場合も,贈与を基礎控除額内に留めるべきとすれば,効果的な対策を実現するために何十年もかかることもあり得ます。いずれにしても,遺された方のためにご自身から率先して相続税対策を考えてみられることをお勧めしたいと思います。
吉岡 相続の問題は,その時には自分は死んでもういないんだし,まぁいいかと考えがちですよね。私も弁護士の立場からみて,なんでこんなことになっちゃったんだろうという事案を扱うことが多いので,遺言や相続税対策など,遺された方が苦労せずに済むように自分の意思を子孫に伝える準備はしておきたいところですね。
正鬼 そう思います。ご相談はメールでのご相談もお受けしていますので,当事務所ホームページからぜひお気軽にご連絡いただければと思います。
吉岡 こちらの岩国商工会議所館内に移転されてからさらに忙しくされておられるご様子ですが,休日はどのようにお過ごしですか。
正鬼 今は,土日も事務所へきて仕事をしています。仕事が楽しいからこそですが,仕事中毒といっても過言ではないです。
吉岡 あやかりたいです。正鬼先生は,Facebookのお友達が上限いっぱいの5000人に近いほど広い交友関係をお持ちですし,公私ともにとても充実されていますね。
正鬼 ありがとうございます。お付き合いもおかげさまで多くさせていただいておりますので,健康に配慮してプライベートではお酒を控えるなど配慮しております。
吉岡 最後に,日刊いわくにの読者の方々にメッセージをお願いします。
正鬼 はい。岩国はこれからも人口が増えてゆく街だと思います。地元岩国の専門職として,岩国の経済を活性化のために力を尽くし,岩国の発展に貢献していきたいと思っております。岩国から一社でも上場会社を作ることができれば,岩国の地元経済は断然盛り上がります。そのために力を尽くしていきたいと思います。
吉岡 正鬼先生,熱いっ,熱いです!私も岩国出身の専門職として正鬼先生ともども岩国の発展に尽くしていきたいと思います。
今日は,お時間いただきましてありがとうございました。
正鬼 ありがとうございました。
正鬼公認会計士事務所
正鬼晋太郎税理士事務所
岩国市今津町1-18-1岩国商工会議所会館3階
ホームページ
http://masaki-cpa.com/
電話 0827-21-3563
営業時間 午前9時分から午後5時まで 土日祝休み
(聞き手 あさかぜ法律事務所 代表弁護士 吉岡 誠)
(編集 あさかぜ法律事務所 事務局長 西田美穂)
次回 弁護士・税理士 出口裕理先生
次々回 社会保険労務士 田辺健一郎先生 の予定です。
※この記事は「日刊いわくに」紙面に掲載された内容を一部加筆修正のうえ掲載しております。
2014.09.15 |
弁護士出張相談をご利用ください。柳井市・岩国市・周南市・光市エリア