吉岡です。こんにちは。
今日のスタートは山口市の少年鑑別所から。

複数の少年の付添人になる予定で,けっこうな時間をとって少年たちに面会をしてきました。
留置場での表情と違ってここにくるとほとんどの少年が落ち着いた面持ちになります。
ここにいる間自分と向き合う時間を作ってもらうわけですが,面会に行くたびに殺気というか怒気のようなものが剥がれていく少年達に会うのが楽しみでもあります。
柳井に帰って事務所に戻る前に自宅へ寄ったら爆睡。。。あー日曜日に皺寄せが。
広島で買っておいたグリュイエールとエメンタールで独りチーズフォンデュ。家族の誰も食べようとしないので意地になって食べたら胃がもたれてダウン。久しぶりに柳井川を散歩したら川面を撫でるそよ風が心地よかったです。

夏至は過ぎましたけど,午後7時過ぎてもこの明るさ。
明日も梅雨の晴れ間だそうです。
当職を騙る詐欺文書について追加情報を含め再度お知らせします。
問題の文書をご協力者から当事務所あてにご送付いただきました。

080-2051-35** の電話番号も上記関係者の番号と推測されます。
もしこのような文書が送られてきた方は,お近くの警察署に直ちに通報され,又は当事務所にご連絡いただければ,当事務所から警察署に通報いたしますので,くれぐれも送付元に対して個人で対応されないようご注意ください。
吉岡 誠
こんにちは。事務局Dです。
先月,錦帯橋で開催された写生大会に娘を連れて参加してきました。
この写生大会は錦帯橋はもちろん,吉香公園や岩国城など絵になるスポットがたくさんあるので,毎年場所決めに悩まされます。
今回は長女の希望で錦帯橋が望める河川敷を確保しました。
・・・が,慎重で几帳面な長女は錦帯橋を見つめたまま10分以上も微動だにせず。
かたや豪快で大雑把な次女は景色も見ずにグニャグニャとギザギザを画用紙いっぱいに描き,3分も経たないうちに下書き終了です。
描くペースも描き方も全く違う2人ですが,それぞれの個性を発揮した絵が出来上がり,本人達も大満足な様子でした。
決して上手な絵ではありませんがとても楽しそうに描いていたので,参加出来ただけでも良かったな~と思いつつ,通りすがりにあった神社で ❝入賞できますように!❞ としっかり祈願もして帰りました☆
頑張ったご褒美は小次郎商店のソフトクリームです♪
吉岡です。こんにちは。
前回に続き,赤い本座談会・講演タイトルを忘備録を兼ねて紹介いたします。
H20
①減収がない場合における逸失利益の認定
②物損に関する慰謝料
③交通事故訴訟における共同不法行為
④12級又は14級の後遺障害等級において労働能力喪失率表より高い喪失率が認められる場合
⑤施設入所中の重度後遺障害者の損害算定に関する諸問題
H21
①飲酒運転をめぐる関係者の損害賠償責任
②生活費控除を巡る問題
③素因減額
④過失相殺に関する若干の問題点について~ETC車線における追突事故と過失相殺・非常点滅表示灯の使用の有無と過失相殺~
H22
①後遺障害と消滅時効・除斥期間について
②横断自転車と左折四輪車との衝突事故における過失相殺
③被害者側の過失
④子の自動車事故と親の運行供用者責任
⑤共同運行供用者と他人性
H23
①重度後遺障害の将来介護費の算定に関する諸問題
②外貌の醜状障害による逸失利益に関する近時の裁判実務上の取扱いについて
③駐車場内における事故の過失相殺について
④人身傷害補償保険金と自賠責保険の代位について
H24
①交通事故の被害者に成年後見人が選任された場合に伴う諸問題
②退職金差額請求について
③緊急自動車が当事車両となる交通事故の過失相殺について
④人身傷害補償保険金の支払による保険代位をめぐる諸問題
H25
①症状固定について
②CRPS(RSD)の後遺症による損害の額の算定について
③特殊な職業と後遺障害による逸失利益
④定期金賠償判決に伴う諸問題
実在するNPO法人名を偽称し(東京都江東区東陽町所在と自称)当該団体の顧問弁護士吉岡誠名義で金銭を搾取しようとする文書が送り付けられる被害が全国的に出ているようです。文書送付先の方がわいせつ図画を購入したと偽り上記NPOが告訴するという内容のようで,最終的には金銭を詐取する目的であることが強く疑われます。
当職はこのような団体に一切関与しておりません。またもしこのような文書が送られてきた方は,お近くの警察署に直ちに通報され,又は当事務所にご連絡いただければ,当事務所から警察署に通報いたしますので,くれぐれも送付元に対して個人で対応されないようご注意ください。
吉岡 誠
吉岡です。こんにちは。
今日は事務所を夕方に出て交通事故の被害者の方の症状固定に立ち会いました。
被害者の方のお話しやこちらのお願いを快く受けていただくことができ大変ありがたく思います。
先日県外まで面会に行って2時間待たされた挙句ようやく面接できたドクターから,ようわからんっ!と叫ばれた後ですので,なおさら嬉しかったわけです。
ほっとして自宅に帰ったら,どこから現れたのか今年の主人公が雨の夕方をそぞろ歩き。

I’m singing in the rain~♪
縁起がいいですねー(苦手な方はごめんなさい)。
吉岡です。こんにちは。
当事務所では,今年春に柳井市文化福祉会館・岩国市民会館にてそれぞれ無料相談会を実施させていただきました。
今回は,前回のご相談で特にご要望の多かった交通事故と相続の問題について来る7月14日(日)に岩国市民会館,7月20日(土)に柳井市文化福祉会館にて当事務所の弁護士による無料法律相談会を開催いたします。
お電話でのご予約をお待ちしておりますので,詳しくは,ご案内ページをご覧いただきますようお願いいたします。
(こちらをクリックしてごらんください。)
皆さまからのお電話お待ちしております。

吉岡です。こんにちは。
コウノトリの街,兵庫県豊岡市へ医師面談にやってきました。

頸椎捻挫の被害者の方ですが,残念ながら後遺障害非該当の結果が出たため,転院先の病院にて主治医の先生に面談させていただき,MRI画像や神経学的検査について意見書を作成いただけることになりました。のぞみと特急はまかぜを乗り継いで遥々やってきた甲斐があったというものです。
といってもまだ結果が出たわけではないので,ここからが正念場。頑張ります。
事務局Xです。
家で使用している軽自動車がリコールとなり,土曜日にディーラーに行って修理することになりました。
不具合としては,変速機の制御プログラムに異常があり,最悪の場合シャフトが破損して走行不能になるそうです。
家では主に妻が使用し,家族で外出する際はいつも使う車なので,万一のことがあると非常に困るのですが,幸い今のところは問題なく動いています。
何はともあれ,こういうことは早めに済ませておくに限るので,早めに行ってアイスコーヒーでも飲みながら待つことにします。
新岩国駅でこだまを待っていると・・・

DR.イエロー!!
動いているDr.イエローを見たのは初めてです。僥倖。
これから医師面談のため城崎温泉へ。温泉はまたもお預け(涙)。