吉岡です。こんにちは。
金曜日に岩国支部で刑事事件の期日を済ませ,岡山市へ交通事故の相談に伺い,今日土曜日に広島に戻って交通事故相談,打合せと医師面談を済ませ,明日日曜日の相続案件に備え大阪へ来ました。柳井にいると歩くことがほとんどないので,出先では意識して歩くようにしています。

(ホテルの客室からは一目で大阪と分かる見事な夜景)
緊張の続く出張続きでせめてご当地のおいしいものでもと思うのですが,モスバーガーに入ってしまうシャイなあんちくしょうです。
イカ焼きか二郎系ラーメンを食べたかった…… 明日一日,ドゥラメンテ(荒々しく、はっきりと)で頑張ります。
事務局Tです。
今週末、柳井では毎年恒例の春のお祭り「柳井天神祭り」が開催されます。
菅原道真公をお祀りするお祭りで,柳井の白壁通りを時代装束に身をまとった大名行列が練り歩くとのことで,柳井の商工会議所には装束がたくさん展示され,準備万端のようです。
4月18日土曜日には夜参り行列,翌日の19日日曜日には,大名行列の予定です。
ぜひ,おいでませ柳井へ!!

吉岡です。こんにちは。
久しぶりに北九州へやってきました。

(この駅名標を見てゴクミを想起された方,お便りください)
修習生時代に福岡に住んでおり,福岡や小倉にはよく足を運んでおりましたが,久しぶりに来てみると,ツバメの車両がホームにいたりロバのパンヤがあのメロディで走っていたりと。もう一度真面目に修習をやってみたい気がしたりしなかったり。
これから医師面談を行って,想夫恋でやきそば食べて帰ります。
吉岡です。こんにちは。
岡山市へ出張相談にやってきました。

(初の赤穂線。この駅名標を見て飯山満や田中舘照橘を連想した方,お便りください)
このあたりになると喫茶店に入っても店員さんがやや関西訛りの発音になってきます。
この日も午前に柳井で相談,午後イチに広島で医師面談,夕方岡山で出張相談と,いつでもできるだけ速やかに対応させていただいておりますので,当日に出張相談に来てほしいとのご要望も是非お問い合わせください。
吉岡です。こんにちは。
ここ柳井も桜が満開です……が,昨日の花散らしの雨で既に葉が見え始めています。
散る花に胸を打たれるなら端から見なければというのも寂しいので,昨日娘と散歩がてら近くの桜を見てきました。

(今週桜花賞です)
娘はあと80回くらい桜を見られるんですねぇ。私は大人になった娘が見る綺麗な桜の肥やしになりたい。
日々の仕事に追われて気づきませんでしたが,春の気配はそこかしこに届いており,いろんな花が咲いていました。

(今週桜花賞なんです)
桜が終わればいよいよゴールデンウィークを待つそわそわウィークです。
花冷えに気を付けて楽しいGWをお迎えください!
なお,当事務所はGW期間中も無休で皆さまからのご連絡をお待ちいたしております。
吉岡です。こんにちは。
弁護士法人あさかぜ法律事務所は,本日,柳井事務所に田中秀樹弁護士を迎え,弁護士4人,事務局5人の9名で皆さまのお手伝いをさせていただきます。事務所一同さらに精進してまいります。

こんにちは。事務局Oです。
外に出てみると,草花が青くなりはじめ,少しずつ温かくなってきている事を感じます。
先日はお料理教室で桜餅の作り方を教わりました。
桜餅に使用するお米は道明寺粉という水に浸し蒸したもち米を干して粗めにひいたものだそうです。桜餅はいつも出来上がったものを購入して頂いていたので,お米をピンクに色付けしたり,お餅を丸めて桜の葉でくるんだりする作業は新鮮でした。

桜と言えば,予報では山口県の桜の開花は3月25日のようです。私の住んでいる田布施町の田布施川沿いに桜並木があり,この季節は多くの方で賑わっています。満開の時期は見ごたえのある景色ですので,お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
吉岡です。こんにちは。
最近,主治医がケガを見落として症状固定を迎えた又は迎えそうといった案件をよくお見受けします。
現在も進行している案件もあり具体的なことは申し上げられませんが,新たな損傷の根拠をこちらで発見し,それを基に後遺障害等級を獲得する手続きを数件進めております。
もっと早い段階で当事務所にご相談にお越しいただければ,主治医との医師面談などで早期に問題点を発見できていたと思われる事例も多々あります。
痛くても医師が原因を明確にしてくれない,肩があがらない,肘が曲がらないのに大丈夫と言われるといったお悩みをお持ちの方はぜひ一度ご相談にお越しいただければと思います。
(当事務所の交通事故サポート日誌はこちらをご覧ください)
事務局Tです。
日中の陽射しが春めいてきましたが,まだ寒さが堪える日が続きます。
我が家では,今シーズンこたつを出して暖をとっていたのですが,
いかんせんこの「こたつ」,いったん入ってしまうとなかなか外に抜けられず,しまいには眠気が・・・
これではいけないと思い,先日室積公園に行ってみました。
峨嵋山(ガビサン 中国四川省の峨眉山に似ているところから命名されたとのことです)一体に拡がる自然公園で,少し傾斜がある山道を進むと突然視界が山から海に切り替わり,象鼻ケ岬へ

途中,護国神社や昔の台場跡があったりとウォーキングには,ぴったりのコースでした。
最初は曇り空でしたが,象鼻ケ岬に着いた時には晴れ間も出ていい気分転換になりました。
室積公園の近くの冠山総合公園では,梅まつりも開催しているようです。
「脱こたつ!」を合言葉に少し身体を動かしに行きたいと思います!!
吉岡です。こんにちは。
いよいよ,本日3月14日,北陸新幹線が開業します。
山口県に住んでいるとあまり実感はありませんが,開業約4か月前にご当地富山~石川にお邪魔した際は,北陸新幹線一色でした。

単管バリケードまでかがやいています。
こちらが金沢地裁・家裁・簡裁。

素晴らしい構え。金箔は貼ってありません(館内は未確認)。どなたか事件ください。

ウホッ,いいフォント

すぐ隣には兼六園。朝一番の散策がおすすめです。
ご当地グルメ 旅の楽しみ,駅そば&回転寿司

@富山駅 ウホっ,いいかまぼこ

@金沢駅 とても新鮮,回らないといくらになるのか怖いクオリティ

(お土産は金箔ゴルフボール,即ち金玉 きんぎょくですよ)
次回は,北海道新幹線開業を祝して函館地家裁へ。