吉岡です。こんにちは。
当職高校時代の思い出(同級生の圭ちゃんから借りた)ブルース・ブラザーズのサウンドトラック,その中に昨日お亡くなりになったアレサ・フランクリンさんの「Think」が入っています。
映画の中でアレサ・フランクリンら女性陣が男性陣に向かって啖呵を切るシーン,夫らに,ブルースブラザーズなんか連れてきやがって!勝手にしやがれ!という場面で歌われる曲(だったような記憶)で,圧倒的な声量による力強い曲です。
当職も夏バテ気味ですので,元気をもらうためにこの週末にでも20年ぶりくらいにブルース・ブラザーズを観てみようかと。音楽にはあまり詳しくないのですが,それでもレイ・チャールズ,ジェームス・ブラウンなどのお歴々もご出演ですので見ごたえはあります。若き日のレイア姫(キャリー・フィッシャー)もご出演,ついでにスピルバーグ監督本人も最後にご出演。アレサさんの追悼になるのかわかりませんが,あまりThinkしないで感覚で観ようと思います。Don’t Think,FEEL. です。
このあいだこれも20年ぶりくらいに,リチャード・ドレイファス主演の「のるかそるか(Let It Ride)」を観ました。かなりクセが強い作品ですが,ハリーポッター作品群でルビウス・ハグリッド役を演じるロビー・コルトレーン氏も出ておられます(馬券売り場の窓口役です)。ドタバタ競馬コメディですが,ストレス解消にはよいと思います。
朝方少し涼しくなりましたが,どうぞ皆さまご自愛ください。

(お別れの会なんかにEverybody Needs Somebody to Loveを流すと割といいんじゃないかと思います)
吉岡です。こんにちは。
お盆休み,皆さまいかがでしょうか!
当職は,こどもの夏の自由研究を眺めながら午後は自宅で起案を少々。
子どもの自由研究のテーマはズバリ,「浮くのか沈むのか」。

(軒並み沈んでおります)
シンギュラリティ迫るこのご時世になかなかエッジの効いた研究をしてくれます。
AI時代に沈まないために何を習得するべきなのでしょうか。当職の世代も呑み込まれます。沈んだゆで卵を浮かばせそうと水槽に塩を入れながら100歳時代をしばし考えます。
要はピーマンやゴーヤになればいいわけです。そんな比喩答えにも何にもなっていませんが(笑)。
吉岡です。こんにちは。

人生は選択の連続といわれます。
日々の選択,大きな選択,思いもしない時に即時の選択を迫られることもあります。
右に行くべきか,左に行くべきか,はたまた直進して踏み切ってジャンプするべきか悩んだとき,まずは弁護士にご相談ください。
そして,右に進んだ後トラブルに遭ったときにもまた弁護士にご相談ください。
右に行こうと決めたのに左に行けと迫られた時にも弁護士にご相談ください。
ただ,どちらに進むか,その選択はあなたにしかできません。
Justify Yourself,Just a Way!
危ぶめば道はなし。迷わず行くためにいつでも当職らにご相談ください。お待ちしております。
吉岡です。こんにちは。
シャシャシャ,シャイニングマンデーがやって来るそうです。
といっても,日曜日の夜に遊んで月曜日午前を休むとのコンセプト,夜遊ぶこと自体全くない非リア充な当職は,日曜日の夜はP★Leagueを観た後に酒場放浪記(又は競馬場の達人)を録画で観るくらいですので,翌日ちゃんと朝起きてたなくじ出来れば十分なんです。
しかし,せっかくのシャイニングマンデー,休める方は存分に休まれてはいかがでしょう!
みんなが働いているときに休むことって,ただ休日に休むより疲労回復効果は大きいと思います。
なお,当事務所はお盆期間中もお休みはありません。ただ,交替でお休みをいただきますため,電話がつながりにくくなるかもしれませんので,この点はご了承ください。

(当職はシャイニングエブリデイのつもりですけど!)
吉岡です。こんにちは。
毎日暑い日,異常に茹だる日が続きます。
少しばかり涼しい画像を手に入れましたので,束の間の涼をお楽しみいただければ幸いです。



アートアクアリウム@東京・日本橋
愛し合うカップル犇めく中,当職一人で50mm f1.2をもって。
仕事の合間なので14㎜レンズが無かったのが惜しいところ。
(会場は写真撮影OK(但し,一脚及び三脚の使用は不可),動画撮影NGです)
まだまだ暑い日は当分続きますので,皆さまもどうかお気をつけて。
吉岡です。こんにちは。

(ちょっとずれると権利濫用。)
七夕ですね。
・夜トイレに立たなくてよいようになりたいです
・パスワードが多すぎてどれがどれだかわからなくなるの何とかしてほしいです
・ちょっと糖分を摂ったら途端に腹回りがきつくなる体から卒業したいです
現実的に他力本願してもよい日と聞いたのでここぞとばかり日々の願いを書き込みました。
自分でやることやらないと,自分で目標を設定しないと,目標にたどり着くことは決してないことはいやというほど思い知らされております。
七夕の日一日くらい勝手なお願いをいっぱいしてアマノタナバタヒメを困らせて,また次の日から持てる力を信じて頑張ってまいりましょう。
皆さまの願いがどうかかないますように。

吉岡です。こんにちは。
なんと関東地方は梅雨明けしたそうです。
大雨の日の建物の中に閉じこもっている安心感も嫌いではないですが,こうも湿度が高いと辛いですね。
自賠責で非該当,紛争処理機構にもっていっても非該当だった案件,訴訟で13級となり,依頼者の方も喜んでいただいて梅雨の晴れ間を仰いだ気分です。
詳しくは,また交通事故専門ホームページにでも。

(夜中にトイレに行きたくなる画像をどうぞ)
大事にしているf1.2レンズ,湿気でレンズがかびないか不安です。

吉岡です。夏至です。こんにちは。
ついこの間,暮れの大一番有馬記念っ云々申しておりましたが,はやスミレの花咲く宝塚記念です。
どうしてこうも日が経つのが早いのか,毎日が夏至だったなら少しは日の経つ早さを感じなくなるのでしょうか。
私の敵は私です。2018年後半戦も頑張ります!
わざわざ香港からやってきたワーザー(Werther:ウェルテル),気になります。
吉岡です。こんにちは。
一年で一番美しい時期と感じる5月も終わり,山口県は梅雨入りした模様です。
ですが,ここのところは快晴!
昨日は美祢市まで出張相談に伺いましたが,こちらも天気よく高速道路も全く混んでおらずスムーズでした。

(外に美西,美南,美北,美中央,長門美などはないのですが。)
今日も午前中天気がとても良いのでベランダで青空教室。
最近生意気になってきたので父の威厳を示しておかないといけません。

(猫は文鎮替わりです。)
天気は良いですが,買っておいたお徳用チーズ鱈をうっかり机の上に放置していたら一日でカビていました。
皆さまも湿気にご注意ください。