吉岡です。こんにちは。
5月になりました。
いつもと雰囲気の違う五月の始まりですが,柳井から岩国の山々をみると,山桜が終わり明るい緑が映りいつもの山笑う景色です。
インドでは数十年ぶりにヒマラヤが眺められ,ヴェネツィアでは水路が澄むなど,地球から見ればどちらがウイルスなのかとも思いますが,コロナ後の新しい秩序も見え始めました。待ち兼ねる終息後の世界に向けて今後の仕事のやり方を事務局と検討しています。
さて,ゴールデンウイークですが,当事務所では暦通りの営業です。
平日夜間や土日祝の電話転送については,伝言受付にて対応させていただいております。

(夕陽ではなく,朝陽に輝いております)
弁護士法人あさかぜ法律事務所では,各事務所で新型コロナウイルス対策を行っております。
詳しくは,こちらをご覧ください。
吉岡です。こんにちは。
当事務所がお手伝いする前の保険会社の提示額は80万円程度の案件について。
明らかに神経症状が残っているため,客観的画像を取り寄せや医師との面談を行い,神経症状について医証を整え異議申し立てをしたところ,12級13号を獲得し,示談交渉にて約900万円で解決いたしました。
全案件について上記のような10倍もの賠償額を獲得できるわけではございませんが,必要となる医証と獲得目標を正確に定めて,事務所一同で力を合わせて向かい合いました。
非該当の結果や14級9号の結果に納得いかない方,ぜひ一度お話をお聞かせください。

(土日外出もできないので,事務所に篭もって休憩室を新たに作りました!当職の塩漬けETFも10倍のテンバガーと成長してほしいものです。)
弁護士法人あさかぜ法律事務所では,各事務所で新型コロナウイルス対策を行っております。
詳しくは,こちらをご覧ください。
吉岡です。こんにちは。
緊急事態宣言が全国に拡大されました。
不要不急の外出を控え,手洗いを丁寧にして感染拡大を防ぎたいですね。
見えない敵との戦いは自律との戦いでもあります。
この一週間は,体感できるくらい電話が少なくなりまた,期日もほとんどが延期になり,手持ち時間が増えました。
ここは一気に事務処理するチャンスでもあります。
なお,当事務所では,当分の間,土日祝の電話対応を電話代行業にて仰せつかります。

(新世紀エヴァンゲリオン第⓭話「使徒、侵入」エヴァ作品の中でも出色の出来です)
ついでに無観客での施行が続きますが,第80回皐月賞(GI)
◎⓭ダーリントンホール(M.デムーロ)
弁護士法人あさかぜ法律事務所では,各事務所で新型コロナウイルス対策を行っております。
詳しくは,こちらをご覧ください。
吉岡です。こんにちは。
今日はお天気もよく,海沿いの188号線も波静かで柳井⇔岩国間の移動はとても快適でした。
さて,本日午前中のお仕事は一般社団法人の定款認証を岩国公証役場にて。

一般社団法人の詳細については登記完了後改めてご報告いたします。
国分寺市のスーツ屋さんで誂えたスーツ2着がようやく完成したので,靴も1月に買っておいた3足目を下します!
ただ,スーツは1月にお店で測った寸法が4月の私にはちょっと厳しかったようで。
採寸の際に「これから痩せるに決まっているので」とかなんとか偉そうなことを言った記憶があります。うまい棒野菜サラダ味とめんたい味のゴールドラッシュが効いたか……
弁護士法人あさかぜ法律事務所では,各事務所で新型コロナウイルス対策を行っております。
詳しくは,こちらをご覧ください。
吉岡です。こんにちは。
今日から柳井では新学年,新学期がスタートしました。
日本全国大変な時期ですので,当職も気を引き締めて臨みます。
本日も柳井市役所市民法律相談を担当させていただきましたが,未だ弁護士事務所の敷居を低くするには至ってはいないと感じました。
お困りのことがあれば,いつでもそのお悩みをお聞かせいただきたいと思っております。

柳井事務所のアマリリス。日曜日は桜花賞です。
吉岡です。こんにちは。
お客様から,手作りマスクをたくさんいただきました!
こんな時期ですからとてもうれしいです。事務所一同心から感謝いたします。ありがとうございます。

(当職が着用すると怖がられると思うので,事務局用に)
また,当事務所における新型コロナウイルス対策についてのご案内ページを作成しました。
こちらからご覧ください。
春を思い切り楽しむ気分に離れませんが,せっかくいいお天気なので里山の春を少しだけ楽しみたくなり,岩国支部からの帰り道,海岸沿いの188号線や欽明路経由ではなく,錦橋,いろり山賊経由の2号線を通って柳井事務所へ帰りました。
錦川清流線の一両編成を待つべきでしたかね。ここの景色はとても落ち着きます。
日出而作. 日入而息. 鑿井而飲.耕田而食. 帝力何有於我哉.(撃壌歌)
太平の世とは正反対の大変な現在ですが,どうか安寧の世を早く取り戻せますように。

そのあと,いろり山賊さんで家族分の山賊弁当を買って,夕食にいただきました。安定の旨さ。

(iPhone11 promax ポートレートモード,一眼レフ要らないくらいの画質です。)
第64回大阪杯は❸ブラストワンピースから。⑪カデナ,⑫クロノジェネシスへ。
吉岡です。こんにちは。
どこかの記事に,鳥の言語についての研究が載っておりまして,その言語には形容詞もあるなど複雑な言語を駆使する鳥がいるのだとか。
彼等の天敵である蛇を確認した個体が,仲間に向かって「蛇がいるぞっ!」と鳴くそうです。
その鳴き声が「ジャー,ジャー」。漢字も読めるのかと。
外出自粛などコロナウイルス対策も徐々に厳しくなってきています。
手洗い・うがい,自分のできることからしっかり予防していきたいです。
さて,我らが競馬界も今週末からいよいよ春競馬のGIシーズンスタートですが,こちらも無観客競馬が続きます。
5月31日(日)第87回日本ダービーも通常開催が危うくなってきました……
そんな中の春競馬GI第一戦,第50回高松宮記念。
当職の一口出資馬,レッドアンシェル号がまたも出走できないのが口惜しいところですが。
◎❸ダイアトニック

(当職は君らの声をどうしても聴きたいの。「今日はやめとき~」)
吉岡です。こんにちは。
ここ最近,大変な事態が続いております。
丁寧な手洗いなどできることはして,地元のお店にも足を運んでいきたいと思っております。
日曜日,某イタリアンレストランにて家族でディナーに伺いました。
いつもなら大盛況のお店ですが,やはり影響は出ているようです。
でも,もちろん料理の質は一級品,よいお店はどんな時にでも接客もしかり,味に手抜きはありません。
ブラックスワン襲来で株価も大暴落ですが,こんなときこそ大畠観光センターの黄金の海老カツ,ゴールデンシュリンプ。

(大暴落でほんのり涙味。でもがんばれ日本,がんばれ人類。)
今後は,民法(債権法)改正による交通事故損害賠償への影響などについても触れていきたいと思います。
皆さまどうぞお大事に。
吉岡です。こんにちは。
驚速で2月が終わってしまい,気づけばチューリップの季節です。

(なんとなく撮ってみましたが,かわいらしい姿ですね。iPhone 11 promaxのカメラ恐ろしや。なおチューリップ賞はショウリュウムーンの娘ショウリュウハルに注目。)
新型ウィルス,大変なことになっていますので,手洗いはしっかりと。
前腕から手の指の先まで,石鹸を絵の具で色を塗っている感覚で隅々と。意外と楽しく手洗いできますよ。
某所でなかなかの絶景 (Buena Vista) を拝ませていただきました。
こんなところで仕事してみたいです。日経2万割れても泣かない,ゼッタイ。

(昔勤めていた事務所のお隣さんのビルでした笑)
もろもろ大変な時期ですが,どうぞ皆さまも手洗いなどできる限りのことをしながらお仕事頑張ってください!
吉岡です。こんにちは。
スマートフォンの便利さは確かに私の生活を一変させました。
今春から始まる5G移動通信システムにより情報の流通はさらに加速されることになりそうですが,それだけではなく,早くも次の第6世代(6G)の戦略方針を2030年実用化に向けて定めるとのことです。5Gで2時間の映画を3秒でダウンロードできる速さとのことですから,その次世代6Gはどれほどのものになるのでしょう。
私も時代に遅れないように,スマホ決済やSNSアプリを意識して使うようにしています。スマホ決済は店頭でスマホをかざすだけで支払いができたり,友達に銀行を経由せずに送金できたりととにかく便利です。もちろん,仕事に必要な情報はいつでもどこでもスマホで見られるようにしてあります。
ただ,先日私の身に実際に発生したことでもありますが,スマホが壊れるとほぼ全ての情報から遮断されます。新機種移行の際もパスワードの設定などは自分で覚えていないとスムーズな移行ができません。便利さが喧伝され,その便利さに浸かりきって,もしもを想定して対策を考えていないと,スマホ決済アプリ内のお金が凍結同様となったり,必要な連絡ができなくなったりと甚大なダメージを受けることになります。
……つまり,お風呂場でスマホをいじらないようにしてください(笑)。

(ちゃっかり三つ目小僧のIPhone11 pro maxにしました)
山口新聞 東流・西流 コラムより(一部編集)